健康相談 子宝相談
漢方相談 保険調剤
皆様の身体と心の元気を応援します。
ちょっと気になる身体のことや、小さなお悩みから お気軽にお話しください。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
当店で多いご相談
ストレス・自律神経・頭痛・後鼻漏・目の悩み
足腰の痛み・ヒザの痛み
生活習慣病・服薬・サプリメント
女性の悩み・妊活・ADHD
お肌 ・禁煙・認知症・補聴器
夏バテ・冷房バテ・食冷えバテ・胃腸バテ・食べれない
当店でできる健康測定
血圧測定・血流測定
血圧血管機能指数測定
毛細血管血流観察
ロコチェック
体組成
その他
リラクゼーションコーナー
目からリラックス!
至福のひとときをご体感ください。
お問合せ
℡ 028-653-0072
店舗紹介
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
営業時間
平 日:8時~19時
土曜,祝日:9時~18時
日 曜:定休
年始休み:1月1日~3日
アクセス
- JR宇都宮線雀宮駅から車で6分
- 日の出バス停留所から徒歩1分
- 駐車場…7台
お支払方法
- 現金
- 各種クレジットカード
- 交通系ICカード
- 各種モバイル決済
( LINEPay, PayPay, auPay,
d払い ,メルペイ,ゆうちょペイ 他)
12月のお知らせ
●ご当地グルメ巡りキャンペーン
※詳細は店頭にて
●「年末感謝祭」
●「スキンケア祭り」
●「福引き」
※詳細は店頭にて
主な取扱商品
若甦 シリーズ
レバコール シリーズ
5-ALA シリーズ
バイオリンク シリーズ
レオピン シリーズ
その他の人気商品
ミラグレーン・オドレミン・オードムーゲ・ACL(アクル)・フタアミン
健調楽・そわか・タモギタケ他
その他
線虫N-NOSE(がんのリスク早期発見サービス)
SARSコロナウィルス抗原キット
パルスオキシメーター
取寄せできます。
高度管理医療機器
取扱っています。
お問合せ
℡ 028-653-0072
当店の想い
地域の皆様に支えられて73年。
私たちは、身体と心の元気を維持・増進のため、日々研鑚しています。
あなたのかかりつけ薬局として、駆け込み寺として、調剤はもちろんのこと一般大衆薬やサプリメントも含めご相談ください。
自分の家族や子どもにも安心して使い続けられる確かな商品を厳選して取り扱っております。
健康な人➜健康が長続きするように
半健康な人➜健康な状態に
病気の人➜病気からの卒業を 目指して、または病気とうまく付き合いより心地良い状態に
みなさまが活き活きと過ごされますよう願っています。
昭和30年頃 (創業から約5年後)
現在
スタッフ紹介
薬剤師 小野村 淳
模型作り、工作と音楽が好きな子どもでした。その後、電子工作、アマチュア無線に没頭。将来は通信関連とか放送局…と思っていましたが、世のため人のためにと走り回っていた親の背中を見て薬学を選び同じ道に進みました。
現在の趣味はコーラス、アマチュア無線、写真撮影など。やっぱりラジオ・無線機が好きです。
- (有)スズメ薬局 代表取締役社長
- 宇都宮市薬剤師会監事
- 栃木県薬剤師会常務理事
- 日本薬局専門同志会会員
- 日本薬局協励会会員
- JOVYボランタリ-事業共同組合理事
- 学校薬剤師
- 市内の小中学校で薬物乱用防止教室の講師活動
- スポーツファーマシスト
- 平成22年度宇都宮市公衆衛生事業功労者表彰
- 令和5年度栃木県教育委員会教育功労者表彰
薬剤師 小野村 恵理子
青森県八戸市出身。
子どもの頃は風邪をひいてばかりだったり、夏は25℃になるとバテて、大人になってもアトピー性皮膚炎に悩まされていました。いわゆる虚弱体質です。
そんな私が結婚を機にお店の商品や“健康になること”を学んで改善していった自身の体験をまじえながら、虚弱体質・アトピー・ぜんそく・子宝にお悩みの方に身体づくりの大切さをお伝えしています。
- 日本薬局協励会会員
- 漢方薬・生薬認定薬剤師 平成24年最終更新
- 漢方特別講座 朴庵塾セミナー 傷寒論・金匱要略コース修了
- 漢方・皮膚基礎セミナー 修了
- 女性の健康アドバイザー
(大塚ヘルシーエイジングサポーター養成
プ ログラム アドバンスコース修了)
- ロコモゼロトレーナー認定
地域の小学校での活動
「正しいくすりの使い方」
宇都宮市立雀宮東小学校にて
宇都宮市立雀宮中央小学校にて